とうふ、おいしいね。

世間の荒波でサーフィンできるようになりたい。

なかなか決着しない保育園問題

anond.hatelabo.jp

先日からずっと話題になってる保育園問題について。
あっちこっちで話題ですね。
保育園落ちた日本死ね!!!は名言です。
多くのお母さんたちが心に思ってるけど口に出さない言葉じゃないでしょうか。
保育園落ちたら死活問題ですよ。
どこに預ければいいのでしょうね。
可能な限り考えてみましたよ。

 無認可保育園?

(そもそもそこにも空きがないよ?)

幼稚園?
(空きがないかもしれないし、高いしお迎えは15:00だよ?)

じじばばに預ける?
(近くに住んでればいいよ?)

保育園のある地域に引っ越す?
(通勤時間とお迎え時間を考えると無理ゲー)

シッターさんにお願いする
(シッター代で働いた銭が全てなくなる)

最近流行りのネットで個人シッターに預ける
(全てがって訳じゃないけど、危ないよね?)

そもそも本末転倒だしどうにもならない。
女性の社会進出を阻んできた問題は40年近くずーーーーっと変わってないわけですよ。
そして、子育てが終わった世代からは

「努力が足らないから入れない」
(努力ってなに?離婚して母子家庭になれば優遇されるってこと?)

「私たちの時は預けないで大きくなってから働いた」
2馬力でも食べていくのに精いっぱいだったらどうすんの?)

「子供がかわいそう」
(子供同士で遊ばせた方がよっぽど楽しいよ?)

起きてしまった事を解決できるとは到底思えない意見が飛び出してきた時は脳みそがひっくり返りそうでした。

一方、ブロガー議員のおときたさん

otokitashun.com

って言ってますけど、地域限定しても変わらないと思うなー。
都内だけの問題じゃなくて、やはり人が多く住んでる地域や都会で暮らしている人を無視はできないと思う。
暗に引っ越せと言っているようなものだし。

保育園に行かせたい理由やメリットは、

・集団生活に慣れさせる
・お友だちを作る
・ママ同士の横のつながりを作る
・ひいては小学生に上がるまでに親子共々基盤を築くため
・子供が孤立していじめられないようにするため
・料金がなんとか生活に支障のないレベルで納められる


なんですよ。
あと、保育園に入れない不平等さ。
あの子は入れてうちはどうして入れないのか。
母子(父子)家庭が優遇されるが共働きだって生活が厳しい世帯だってあるのに。
納得できない!って言うのが付帯しますね。
ブログ主さんのように保育園に入れない場合

【母親】保育園に入れなかったので会社辞めます
 ↓
【企業側】やっぱり女は使い物にならん
 ↓
【企業側】女は辞めるからなるべく雇わないし重要なポストはあげない
 ↓
【求職女性】納得できない

っていう負のループ。
本当に昔から変わってない。

病院のように会社側で保育施設併設するとか、小規模(6~10)認可保育園を作って一般家庭でも保育が可能なように行政から資金が下りるとか、おときたさんが仰るようにシッターにも補助金が下りて安価で平等なサービスを受けられればいいのになと思います。私立だと幼稚園からエスカレーター式に高校までいけるところもありますね。
そういうのを県立・市立・町立でもできないものですかね。

これじゃ子供はいつまでたっても増えていかないなー。
躊躇せずに安心して子供が産めるようになるまではまだまだかかりそうだ。